2018年1月7日
第二礼拝集合写真
青葉台教会 日本ナザレン教団

教会の紹介・歴史

 

45周年記念トルコ旅行

 

【青葉台教会について】

 

 田園都市線が溝の口から長津田まで延長開通したのは1966年です。
 ほどなく青葉台教会も誕生し、2012年11月で創立45周年を迎えます。
 人の年齢ならば45才、働き盛りの教会です。
 教会には0才から90代まで幅広い年齢層の方々がいます。
 そして年齢に応じて様々な集いを開いています。このような幅広い年齢層の方々と接することができる場所はめったにありません。
 神様を中心として、同年代や異なった年代の人との交わりの中から様々な喜びそして楽しみを感じていただけると思います。
 日本では景気の低迷が続き、今の世の中には展望の開けない閉塞感があふれていますが、教会は明るい希望、愛、喜びそして未来へ続く道が開かれる場所なのです。是非1度、当教会に足を運んでいただければと思います。

 

 

伊豆牧師

 

 

矢印

大江信牧師

 

 

矢印

持田嗣生牧師
伊豆牧師
大江信牧師
持田嗣生牧師
矢印
江上牧師

 

 

矢印

森本雄三牧師
江上環牧師
森本雄三牧師

 

 

【ナザレン教団とは】

 

 ナザレン教団は、キリスト教のプロテスタント(新教)の教会のグループです。「ナザレ」とはイスラエルにある「ナザレ」という小さな町の名前でイエス・キリストの出身地です。キリストは「ナザレの人」というあだなで呼ばれました。ナザレン教会に集うクリスチャンたちは「私もあのナザレ人と言われたキリストに従います」という気持ちを込めて、教団の名前として「ナザレン」と名付けました。

 ナザレン教団の本部はアメリカ・カンザスシティーにあり、世界中の約1万2千の教会を束ねています。各国に大学や病院などの施設を持ち、地域社会に奉仕しています。日本にも70の教会があり、神学校があります。

 

日本ナザレン教団のHPへ

 

紹介01

 
2018年1月7日第一礼拝集合写真
 
紹介02
 
創立当時の教会(外観)
 
 
聖ペテロ教会
 

創立当時の教会(礼拝堂)

 

 

 

 

 

ページトップへ

 

Copyright (C) 日本ナザレン教団青葉台教会. All Rights Reserved.